生活をする

日々の記録

言語問題

 

子をバイリンガルにしようとしているのだが、上手くいくのかスデに不安。

子供が混乱するから、バイリンガルで育てる場合は父→英語のみ、

母→日本語のみ、と徹底しないといけないらしい。

主人はスパニッシュも教えたいと言っていたが、

あんたのスパニッシュなどスパングリッシュルー大柴スペイン語Ver)

なんだから、教えるのどうなの?と思ってしまう。

トワリンガル・・・なんか全ての言語が中途半端になりそうだな。

 

義理母はスパニッシュしか話さなかったそうなので、

主人一家は家庭内ではスパニッシュが第一言語だった。

主人は今でも家族と話す時はスパングリッシュで話している。

文法がスパニッシュで単語が英語という感じなのだろう。

ヒスパニック系ではよくある話で、彼らはアメリカ生まれの育ちでも

かなりの確率でスパニッシュを家庭で話している。

子供たちはテレビで英語に触れ、学校にて英語を習得する。

主人は英語はネイティブだが、スペイン語はかなり英語訛りだそうだ。

 

一方で、日系の家族だと子供は驚く程に日本語を話せない場合が多い。

かなり親が熱心に日本語教育に力を入れない全く話さないなど良くある話だ。

友人は小学校低学年でアメリカに移住し、弟は幼稚園だったそうだ。

結果、友人は幼い印象のある日本語だが日本語での会話は成立する。

日本語の基礎の部分は移住前に出来ていたのだろう。

それでも英語の方が楽なようなので、私と会話時は80%英語となる。

弟は基礎の部分が出来る前に移住し、父親も出張が多く家には女性ばかり。

会話も余りしていなかったのかもしれない。

結果、日本語が身につかなったようだ。

そして、友人の母親は英語はほぼ話せない。

なので友人は弟と母親のやりとりに通訳するそうだ。

家庭内でのディスコン。良くない。非常に良くない。

 

子が何処の国で育っていくのは未定だが、

少なくとも家庭内でのディスコンは避けたい。

どーせその内、「マミーの英語は発音悪いしグラマーも違う」と

糞みたいな事を言われるんだろーから必死に日本語を教えよう。

我が家の主人はおばさん並に良く喋るので子の英語問題は何とかなるだろう。

汚い言葉も使わないので、逆に私がFワードを使わないようせなばならない。

 

一体、何時から子は親の言ってる事がわかるようになるのか教えて欲しい。

わからない境界線の中でやり続けるしかないんだろうけど、

この曖昧な感じがせっかちな私には答え~!!!となってしまう。